令和7年度海陸社長表彰

2025.09.11


9月5日、海陸社長表彰を行いました。
社長賞はKS会議やNEXT KAIRIKUなどでの活動を通じた業務改善や効率化の成果を社内やトクヤマグループに発表し称える場です。

今年は去年より参加部門が多く6部署が参加しました。
各部署が取り組んだ業務改革の内容や着眼点、そしてプレゼンの工夫に至るまで、どれも非常に質が高く、会社全体としての意識の高さを感じる素晴らしい発表でした。

そして栄えある社長賞は...小口貨物業務改善を発表した倉庫部が受賞しました!!🥇✨
続いて優秀賞は財務グループ、特別賞は経営管理グループでした!

おめでとうございます!!

※会長挨拶

※社長挨拶

来年も開催を予定しておりますのでどんなアイディアが出るかこうご期待!

船員災害防止 海上呼びかけ運動

2025.09.05


9月1日に海上呼びかけ運動を行いました。
この運動は船員労働安全衛生月間で船舶所有者及び船員による自主的な安全衛生活動を行い船員災害防止の為を図ることを目的としています。

トクヤマ海陸からも3人の社員が参加し、第一徳山丸に乗って徳山港の付近にいる他の船に声をかけました。

この呼びかけ運動は年1回行われます。
トクヤマ海陸も引き続き参加して安全を意識し、事故をしない様に業務を行っていきたいと思います。
ご安全に!

青涼祭

2025.09.05


8月29日、(株)トクヤマの社外グラウンドにて青涼祭が開催されました🎆🍧
青涼祭はコロナ禍以降台風などで中止となっており、今年は6年ぶりの開催となり予定よりも多くの方が来場されました。
周南スイミングクラブの子供たちのダンスパフォーマンスや景品が貰える○✕ゲーム、抽選会などの楽しいイベントやトクヤマグループの屋台やキッチンカーが出店しており、トクヤマ海陸運送もトクヤマ協力会として参加しました!

トクヤマ協力会ではやきそばを販売し、700食を用意していましたが19時頃には完売しました!✨
一番最初に完売した為、陸運部の上田さんから『来年は1000食目指して頑張りたい』とコメント頂きました!

100円で色々なものが食べられたり、○✕ゲームや抽選会などの楽しいステージイベントもあり親子で楽しめますので、もし来年も開催されましたら、是非参加してみて下さい😊

海事関係功労者大臣表彰

2025.08.19


7月24日に海事関係功労者大臣表彰の授賞式が東京都で開かれました。

トクヤマ海陸運送は徳山港に入出港する船の統計を取っており、多年にわたり港湾調査の趣旨を理解し正確かつ迅速な報告に努め国土交通行政に貢献したとして国土交通大臣より感謝状を頂きました。
当社からは藤本社長、緒方さんが表彰式に出席しました。

※緒方氏

※左:藤本社長 中央:緒方氏 右:安中会長

盾は社長室に、感謝状は6階にそれぞれ展示される予定です。
ご来訪の際にお時間がございましたら、ぜひご覧ください。

VSCアンローダ バーチャル見学の紹介

2025.07.24


大型重機 垂直スクリュー式連続アンローダ(VSC)の無料バーチャル見学ができるようになりました!

VSCは港に輸入された木質ペレット(バイオマス燃料)を船から陸に荷揚げすることに使用される重機です!
トクヤマ海陸運送でも木質ペレットの荷役に大活躍しています✨✨

写真はバーチャル見学で見学できる一部のスクリーンショット

ストリートビューの様にクリックやタップで視点を移動させることが出来るようになっているので普段見ることができない操縦席や重機内を自由に散策できます!

下のリンクより見学できますのでご興味がある方は是非見学してみてくださいね!
https://my.matterport.com/show/?m=C6mEEoYiFD1&hl=1&hr=1&lang=jp&help=2&play=1

注目選手を紹介✨

2025.07.22


トクヤマ海陸運送では陸上をやっている港運部の家永選手が熱いです!!🔥

(※山口ナイター出場時の写真)

家永大樹さんは、5月から7月にかけて、4大会出場し、以下の成績を残しました。

◦5月10日 【防府 中・長距離記録会】 📍防府市スポーツセンター陸上競技場
    記録: 800m 2’00”77  1着
◦5月24日 【第1回 広島市陸上競技記録会】 📍広島広域公園 陸上競技場
    記録:1500m 4’11”83  2着
◦6月14日 【MDC Challengers in Unnan THE FASTEST 1K】 📍島根県
    記録:1000m 2’32”80  3着
◦7月5日 【山口ナイター】
    記録:1500m 4’05”57  1着

と素晴らしい成績を残しました!!✨

(※MDC島根予選時の写真)

今後、家永大樹さん出場予定の大会は、以下2大会です。
◦7月27日 【MDC CHALLENGERS 広島 THE FASTEST 1K】
◦9月6日 【MDC ADVANCE 九州 THE FASTEST 1K】

家永大樹さんにひと言意気込みをいただきました!
― 今年のメインはMDC Finalの切符を掴んで全国大会に行くことです!
  応援よろしくお願いします!

これからも家永選手の活躍を社員一同楽しみにしています!!👀✨

山口県トラック協会長表彰式

2025.07.02


6月20日令和7年度一般社団法人山口トラック協会長表彰式でトクヤマ海陸からも2名の方が表彰されました!
受賞された方は以下の通りです。

◦田村 憲一 氏
◦桝谷 孝二 氏

※左が田村氏 右が桝谷氏

今回頂いた賞はトラック運送事業の従業員で15年以上その業務に精励し、該当会社の発展に寄与し、その功績が顕著な人に送られる表彰状です。
また、トクヤマ海陸は初めての受賞になります。✨

今回の受賞に受けて、光安陸運部長よりコメント頂きました。
「この度は、名誉ある賞の受賞おめでとうございます。今までの功績に対する評価であり、今後の業務活動に活かしていただけたらと思います。更なる活躍に期待いたします。」

改めまして受賞おめでとうございます。
そして、トクヤマ海陸運送を引き続きよろしくお願い致します。

リーチスタッカー納入

2025.05.26


5月2日トクヤマ海陸運送に新しい重機が納入されました!

その名もリーチスタッカー!!

40FTコンテナも楽々持ててしまうとても大きな重機です!
上海から輸入して伊万里に届き、伊万里から徳山港まで弊社の自社船で運びました。
リーチスタッカーは公道を走ることが出来ない為、徳山港の岸壁では組み立てず港からはトレーラーを使い港町(写真に写っている場所)で運び組み立てました。

リーチスタッカーはコンテナを運んだり、コンテナに直接入れている貨物を出す時に使用します!
操縦には免許は必要ないですが、東北地方の方ではショベルローダーの免許が必要になってきていることや、推奨免許である為、弊社でも安全に作業を行えるようにショベルローダーの免許取得者が操作しています。

この日はリーチスタッカー納入日の為、特別に運転席にも乗せてもらいました✨
運転席が高い位置にあることやモニターやミラーがある為、外から見るよりも周辺を見渡しやすい構造になっていました。

実際にリーチスタッカーを使ってコンテナからタイヤチップを出す試験運転も見学させて頂きました。
以上、重機紹介でした✨